Velvet Sky
Paint me a wish on a velvet sky,
You demand the answers
but I don't know why
I hate the word "fate"
輪るピングドラム 第1話
”I hate the word "fate." Birth, encounters, partings, success and failures, fortune and misfortunes in life. If our lives are already set in stone by fate, then why are we even born? There are those born to wealthy families, those born to beautiful mothers, and those born into the middle of war or poverty. If that's all caused by fate, then God is incredibly unfair and cruel.
Because, ever since that day, none of us had a future and the only certain thing was that we wouldn't amount to anything. "
『僕は「運命」って言葉が嫌いだ。生まれ、出会い、別れ、成功と失敗、人生の幸不幸。それらが予め運命によって決められているのなら、僕たちは何のために生まれてくるんだろう。裕福な家庭に生まれる人、美しい母親から生まれる人、飢餓や戦争の真っただ中に生まれる人。それらが全て運命だとすれば、神様ってやつはとんでもなく理不尽で残酷だ。
あの時から僕たちには未来なんて無く、ただきっと何者にもなれないって事だけがはっきりしてたんだから』
「高倉晶馬:輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』 冒頭」
”Why are people born? If people are born only to suffer the hard life, is it meant as some kind of punishment? Or a cynical joke? If that's the case, animals that adhere to the survival strategies programmed in their DNA are far more elegant and simple. If there really is an existence worthy of being called a God, I want to ask him just one thing. Is there really fate in the universe? If a man ignored fate, and ignored his instincts and DNA to love someone else... Dear God, is he really human? Just wondering. I hate the word "fate." ”
『人は何のために生まれるのか。あくせく毎日を過ごすためだけに人が作られたのだとしたら、それは何かの罰なのか。それとも皮肉なジョークなのか。そんなんじゃ、遺伝子にプログラムされた生存戦略に忠実な動物の方が、よっぽどシンプルで美しい。もしこの世界に神様と呼べるものがいるのなら、そいつに一つだけ聞きたい。人の世界に「運命」は本当にあるのか。もし、人が運命を無視して、本能も、遺伝子の命令も無視して、誰かを愛したとしたら神様、そいつは本当に人なのか?…なんてね。俺は「運命」って言葉が嫌いだ』
「高倉冠葉:輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』終盤」
2011年7月9日放送 TBSテレビ「輪るピングドラム」 第1話より
Copyright ©ikuni chowder,pengroup All rights reserved.
http://penguindrum.jp/
監督:幾原邦彦さん (革命少女ウテナ、ユリ熊嵐 他)
脚本:幾原邦彦さん、伊神貴世さん
美しい英語です。これはもちろん日本語の台詞ではありますが、英語版のブルーレイ吹き替えに収録された台詞も素晴らしく綺麗でした。
まるで村上春樹の作品をリービ英雄が英訳したかのようです。HateとFateが韻を踏んでいて心地よい響きになっています。
これ、2クールアニメの第1話なんですが、これが後々すごい伏線になります。全部見終わってからもう一度最初を見るともうそれだけで感極まるものがあります。宮沢賢治の題材をベースに、独特の世界観を持つ良い作品です。